パナソニック 明るさセンサ付ハンディホーム保安灯 WTF4088WKのご紹介

本記事ではパナソニック 明るさセンサ付ハンディホーム保安灯 「WTF4088WK」をご紹介します。保安灯の購入にご不安のある方やメリットが知りたい方はぜひご覧ください。

WTF4088WKの仕様について

寸法図

主な仕様と感知距離

製品の特徴について

  • 明るさセンサー:周囲の明るさに応じて自動的に点灯・消灯します。
  • ナイトライト機能:夜間に柔らかい光を提供し、足元を照らします。
  • 停電時自動点灯:停電時には自動的に点灯し、緊急時にも安心です。
  • 省エネ設計:消費電力が非常に低く、長時間使用が可能です。
  • 電気代目安:ナイトライト点灯時の1台当りの電気代目安は約4~5円/月です。(1日14時間点灯×30日間での計算)

明るさセンサについて

周囲が暗くなりますと、自動的に電球色LEDのナイトライトが点灯し足元を照らします。周囲が明るくなりますと自動で消灯します。ナイトライトはコンセントからの給電になります。

停電時など緊急時について

停電時は自動的に白色LEDが点灯します。夜間などはかなりの明るさとなり、停電時の行動をサポートいたします。また白色LEDは電池給電の為、コンセントから外して持ち運びも可能です。電池は新品時なら約20時間点灯が可能です。白色LEDが点灯しなくても電池は待機電流で消耗しますので、定期的に点灯の確認をして下さい。本体上部のLEDが赤点灯した場合は電池を交換して下さい。

WTF4088WKの設置方法について

設置場所

直射日光や熱源がある場所は避け、廊下やトイレ近くのコンセントがある場所が適正かと思われます。保安灯専用のコンセントやプレートは必要ありません。通常の国内100Vコンセントがあれば問題ありません。

設置方法

付属のアルカリ電池1本をセットし、切替スイッチはAUTOのまま、100Vコンセントに差し込むだけでご使用いただけます。

WTF4088WKと同じシリーズの製品もおすすめ

WTF4088WK 明るさセンサ付ハンディホーム保安灯は、パナソニック「コスモワイドシリーズ21」の「機能コンセント」です。シンプルでインテリアにあわせやすく、同じシリーズで揃えると統一感も出るためおすすめです。デザインだけでなく機能性にも優れており、お子さまやお年寄りでも楽に押しやすいと定評のある製品も多く取り揃えております。

製品についてのお問い合わせはこちら

(参考資料元:パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社)

タイトルとURLをコピーしました